神前式のハイライトと言えば三三九度の杯ですが、三献の儀と呼ばれる三三九度について解説します。
神前式と言えば、挙式のハイライトとなる三三九度の杯ですが、この三三九度について少し詳しく見てみましょう。
三三九度は、正式には三献の儀と呼ばれます。結婚式での杯の回し方は、大中小、それぞれを新郎と新婦で飲み交わしますが、杯により順番が異なります。
このそれぞれの杯の意味は、小さい杯が先祖への感謝を表わし、中の杯に夫婦となる新郎新婦の誓い、大きな杯には子孫繁栄の願いがなぞらえられていると言われています。またお神酒を一つの器で共飲することは、一生苦労を共にするという誓いを意味しています。
一度目はまず新郎が口をつけて新婦に回し、新婦がまた新郎に返します。
二度目は新婦から新郎へ、そしてまた新婦へ返し、最後ははじめと同じく新郎から新婦へ、新婦が新郎に返し、こうして合計9回お酒を酌み交わし、重ねて杯を汲み交わすことで縁を結ぶのだという意味合いがあるとも言われます。
新郎新婦がこの杯を頂く際の作法は、盃の御神酒は3口で頂き、一度目と二度目は軽く口につけるだけで、実際に飲むのは3口目です。
神前式の結婚式の場合では、もしお酒が苦手であれば無理に飲む必要はなく、飲む仕草だけでもかまいません。
なぜ三三九度かと言えば、3はおめでたい数字とされており、その最高のものが9であり、最もめでたいもの、という意味を表わしていると言われることからです。
別の解釈では、それぞれの杯が天・地・人を指しているという見方もあります。
古くは大きな杯を皆で回し飲みをしており、一つの杯が一周すると一献となり、これが大中小の三つ、つまり、天、地、人がまわるというところにおめでたさがあり、結婚式などのお祝いの席で行われるようになったとも考えられています。|Shinto-style wedding navi
神前式で人気の会場
東京銀座の婚約指輪・結婚指輪はシライシ
東京銀座で婚約指輪をお求めならシライシ。ブライダルダイヤモンド専門店のパイオニア的存在である銀座ダイヤモンドシライシがおふたりの薬指に永遠の煌めきをお届け致します。 まずはお気軽にご来店いただきご相談下さい。
池袋のプロポーズのステージに
エンゲージリングの準備が整ったら池袋のプロポーズのステージに。上質な空間と美食に彩られた空間はふたりの一生の思い出に。